1Repーきっかけ編

おやじ筋トレ動画をみる

筋トレなんて自分には縁がない。
そんな私が変わるきっかけになったのは、偶然目にした山澤礼明さんの動画。
流れる音楽とテンポのいいタイマー形式のトレーニング。

なぜかテンションが上がる。

最近は何かに感動することも少なくなっていた自分に少しばかり驚く。

おやじダンベルを買う

気づいたら――衝動的に、5,000円の可変式ダンベルをポチッと。
まるで自分のどこかにあったスイッチを押されたように。

しかしながらダンベルは開封されることなく放置。

ちょうどその頃、ネットフリックスで『フィジカル100』が始まった。

何となく観ていたら意外と面白い。
圧倒的な肉体美と本気の勝負に衝撃を受け、「自分も挑戦したい」という思いが膨らむ。

部屋の隅にあった開梱もしていないダンボールに入ったままのダンベル。

少しほこりをかぶっていた。
仕事はお盆休み。

フィジカル100の影響もあり封を切り、動画のタイマーに合わせて持ち上げてみる。

なんか楽しい、なんかキツイけど楽しい。

それが、私の筋トレ生活の最初の一歩、

“挑戦の始まり”であり「細マッチョの道」へ続くこととなる。

  

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です