PFC_Log#3「白米を計量する編」
食べ過ぎを見える化したのは白米
筋トレを行うようになり気にし始めたのは「炭水化物」。
そこでとりあえず始めたことは白米の計量。

家にあった計量秤でとりあえず朝・昼・夜に食べるごはんをすべて計る。
朝:会社にもっていくおにぎり2個(100g×2個)
昼:お弁当のごはん200g
夜:晩ごはん200g
やり始めるとそれが当たり前になる。
最初のころは200g少なっ!!と感じることが結構あり、自分がこれまでいかに好きに食べていたかを実感。
お茶碗に山盛り、ときにはおかわりまで。
200gに制限してみると物足りない。

それでも1週間、2週間と続けるとそれが当たり前になってくる。
継続は力なり。

C(炭水化物): 朝74g(白米)・昼74g(白米)・夜74g(白米)

